JAL財団 > 出版物 > 地球歳時記 |
コンテストの優秀作品は、『地球歳時記』という本として出版され、すでに14巻を数えています。
どの巻も、感性豊かなこどもたちの「ハイク」と「絵」であふれています。
本はJALプラザ有楽町、一般書店などでお買い求めいただけます。
※各国の言葉には、日本語訳、英語訳がついています。
「転載許可について」
地球歳時記掲載作品等の転載を希望される方は、こちらのフォ-ム にご記入の上、E-Mailにてお申込み下さい。
送付先アドレス:

![]() |
第15巻 『いきもののうた』2018 テーマ[いきもの] 2018年11月1日発行! 第15回世界こどもハイクコンテスト(2017‐2018)には44の国と地域より25,000を超える作品が寄せられました。身近なペットや庭の花、動物園の仲間たち、トンボにクラゲにクジラに恐竜までこどもたちの絵とハイクは色彩と思いやりに溢れていました。世界中のこどもたちの優秀作品175句を集めた作品集です。 編集: 公益財団法人JAL財団 |
![]() |
第14巻 『あさのうた』 2016テーマ [朝]
第14回世界こどもハイクコンテスト(2015-2016)には、36の国と地域から26000を超える作品があつまりました。彼らの和訳英訳付のヴィヴィッドな朝の俳句、フルカラーの絵をお楽しみください。 編集: 公益財団法人JAL財団 |
第13巻 『ゆめのうた』 2014テーマ [夢] 見た夢、思い描く夢、さまざまな夢の世界が、初参加の国々を含め34の国と地域から集まりました。
オールカラーとなった絵と、英訳・和訳つきの子どもたちのハイクを収め、点字の作品も含めて更に充実したアンソロジーと
なっています。
◇第1章:ゆめのせかいへ ◇第2章:わたしのゆめ ◇第3章:みらいにむかって 編集: 公益財団法人JAL財団 |
![]() |
![]() |
第12巻 『おまつりのうた』 2012テーマ [お祭り]
住む国は違っても、お祭りを楽しむ気持ちはみな同じ! 編集: 財団法人日航財団 |
第11巻 『がっこうのうた』 2010テーマ [学校] 世界18の国と地域の子どもたちが、学校生活を通したそれぞれの思いをいきいきと ◇第1章:がっこうがはじまるよ ◇第2章:クラスのなかでは ◇第3章:みんながそろえば 編集: 財団法人日航財団 |
![]() |
![]() |
第10巻 『かぜのうた』 2008テーマ [風] 第10巻となる地球歳時記のテーマは「風」。世界20の地域・国のこども達が、豊かな感性で「風」をとらえ、ハイクを詠み、絵を描きました。
◇第1章:草木をゆらして ◇第2章:走る風、うなる風 ◇第3章:わたしのかぜ
編集: 財団法人日航財団 |
第9巻 『いえのうた』 2006テーマ [家] 「家」をテーマに、世界23カ国の子どもたちが作ったハイクと絵を収めています。 ◇第1章:自然の中で ◇第2章:とびらをあけると… ◇第3章:わたしのいえ 編集: 財団法人日航財団 |
![]() |
![]() |
第8巻 『みずのうた』 2004テーマ [水] 「水」をテーマに、25ヶ国の子どもたちが作った生き生きとした作品を収めています。 ◇第1章:一滴の水から ◇第2章:水は姿をかえて ◇第3章:川から海へ 編集: 財団法人日航財団 |
第7巻 『ちきゅうのうた』 2002テーマ [私の国の魅力] 「ハイク」は地球のこどもたちの心や生活をうつしだす世界一短い詩です。 ◇第1章:わたしたちの国 ◇第2章:ちいさなおしゃべり 編集: 財団法人日航財団 |
![]() |
![]() |
第6巻 『あたらしいうた』 2001テーマ [自由テーマ] 「ハイク」は地球のこどもたちの心や生活をうつしだす、世界一短い詩です。 ◇第1章:こころのかたち ◇第2章:きせつのなかで 編集: 財団法人日航財団 |
第5巻 『ワイワイハイクBOOK』 1998テーマ [自由テーマ] こどもたちは何だっておみとおしなのさ。
宇宙のかなたで輝く星のことから 庭の片すみでくらすアリンコたちのことまでそんな世界26の国と地域のこどもたちが「ハイク」という魔法を使って、ことばに命をふきこんじゃったよ! ◇Part1:ハイクと絵 ◇Part2:ハイク ◇Part3:ベストセレクション1986〜1996 編集:財団法人日航財団 |
![]() |
![]() |
第4巻 『地球歳時記'96』 1996テーマ [食べ物] こどもたちが食べる。小鳥も動物たちも食べる。 でも空腹な子もいる。20の国と地域のこどもたちが競作した、楽しい「ハイク」のオリンピック。
編集:財団法人日航財団 |
第3巻 『地球歳時記'94』 1994テーマ [空または海] テーマは「海または空」。
こどもたちの想像力が空を飛び海を泳ぐ。 編集:財団法人日航財団 |
![]() |
![]() |
第2巻 『地球歳時記'92』 1992テーマ [飛ぶもの] 未来を創るのは、いつも時代も詩人の心、楽家の心、画家の心。 編集・発行:財団法人日航財団 |
第1巻 『地球歳時記'90』 1990テーマ [花と緑] 世界で一番短い詩"ハイク"。 財団法人日航財団が日本航空海外支店網の協力を得て行った 編集・発行:財団法人日航財団 |
![]() |
![]() |
ことばにのせて−全国学生俳句英訳秀句選 平成1年〜19年度に実施された全国学生俳句大会の特選句など優秀句の中から英語に馴染むものを選んで英語を付けた日英対訳の俳句集で、幼稚園〜大学生まで441句を収めています。 編集:財団法人日航財団 |